車・バイク

【コラム】ホンダさん、レブル250増産しません?
在庫不足です

【コラム】
ホンダさん、レブル250増産しません?
在庫不足です

こんにちは!現役バイク屋店員の諭吉です!

 

私がここ1年くらいの間で

おそらく一番聞かれた質問

「レブル250ありますか?」

答えはほぼNOと答えてます

 

ここ1年の間で一番と言っても過言ではない人気が高いバイクです

ただ、発注しても全くと言っていいほど

入荷しない幻級のバイクと化しています

 

なぜ、こんなにも売れているバイクなのに増産しないのか

メーカーの販売戦略や近年のバイク生産体制など

理由はあるかと思いますが

「ホンダさん、レブル250増産しませんか?」

 

※あくまで個人的な意見です。予めご了承下さい。

 

最後までお付き合い頂ければと思います!

それでは行ってみましょう!Let's ブンブン!

なぜ、レブル250が売れるのか?

まずは、レブルの魅力は

アメリカンともネイキッドとも違ういいとこ取りのバイクだということ

車両の軽さと足つき性の良さは老若男女問わず人気の高い理由だと言えます

ネイキッドのような扱いやすさとアメリカンのような足つきの良さ

他のバイクにはない魅力です

 

また、現行モデルではアメリカンタイプの250ccバイクはレブルしかありません

むしろ、国内メーカーが現在ラインナップしているアメリカンは

レブル250、レブル500、BOLTしかありません

 

乗りやすくて、扱いやすく、選択肢がこれしかないとなれば

レブル250の需要が高まるのは必然であると思います

なぜ、レブル250を増産しないのか?

国内バイクメーカーの生産体制について

ひと昔前は、同じ生産ラインで1機種をガンガン製造していましたが

現在は、新車のバイク販売台数の落ち込みもあり

一つの生産ラインで複数の機種を定期的に変えながら生産しています

 

なので、タイミングを逃すと

新車在庫がメーカーに無ければ3ヶ月待ちも当たり前になっています

 

3ヶ月でも長いと思いますが

レブルはそれ以上待っても入荷しない車両という認識です

 

実際に注文してから半年以上待って入荷したなんてこともありました

タイ生産が理由のひとつ?

レブル250は、国内生産ではなく、タイ生産となっています

国内向けモデルは非常に厳しい品質管理をされているので

タイ生産でも国内生産レベルと同等の品質が保たれています

 

輸入するのに時間が掛かることやコロナウィルスによる遅延も

影響しているのかも知れませんが

コロナウィルス前でも入荷に時間が掛かっています

バイクが売れない時代に
売れてるバイクをなぜ売らない?

以前のコラムでも少し触れましたが

国内バイクメーカーは販売網の改編をしています

 

ホンダも車検がある車両や大型バイクは

HONDA DREAM店でしか新車を買うことはできません

 

付加価値を付けたり、高品質なサービスの提供など

理由や思惑はあると思いますが

結局はホンダの新車バイクが売れることが一番の目的なのではないでしょうか

 

レブル250に限ったことではありませんが

売れている=需要が高い=生産体制の強化とはならないのでしょうか

 

非常に疑問が残る点です

ホンダさん、レブル250増産してくれませんか?
お願いします

いかがでしたでしょうか?

 

2018年から新車販売されたレブル250

マイナーチェンジされ、Sスペックが追加になるなど

話題は絶えませんが、入荷は途絶えています

 

バイク販売店としては

良いバイクだということもわかりますし

需要が高いバイクなので

ホンダさん、レブル250増産してくれませんか?お願いします

 

改めてですが、あくまで個人的な意見です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

-車・バイク
-, , , , , ,

Copyright© バイクBOOMBOOMブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.