目次
初心者におすすめしたい250cc&400ccバイクはコレだ!
こんにちは!現役バイク屋店員の諭吉です!
先日、【バイク】250cc VS 400cc を比較してみた【初心者】という記事を投稿しましたが、
「じゃあ、実際に何がいいの?」ということで!
今回は、現役バイク屋店員が初心者におすすめしたい250cc&400ccバイクを8選をご紹介します!
最後まで、お付き合い頂ければ、幸いです。
維持費の安さ&扱いやすさで選ぶ250ccバイク!
ホンダ レブル250
いま、人気&注目度の高いホンダ レブル250がおすすめです!
先日、Sエディションというタイプが新たにラインナップされ、更に人気が出ること間違いなし!
なによりも、アメリカンとネイキッドのいいとこ取りしたような扱いやすさと足つき性の良さ!
男女年齢問わず人気!デザインやスタイルも良く、気軽に乗れてカッコいい!
今のバイク需要にあった車両だと思います!
スタイルが気に入ったら、購入候補に入れてもらってもいいと思います!
私もイチオシで、おすすめです!
レブル250 メーカー希望小売価格 ¥599,500(税込)
レブル250 Sエディション メーカー希望小売価格 ¥638,000(税込)
主なスペック
レブル250 | |
最高出力 | 26PS/9,500rpm |
タンク容量 | 11L |
燃費 | 46.5km/L |
シート高 | 690mm |
車両重量 | 170kg |
詳しくは レブル250 ホンダHPまで
ホンダ レブル250の中古車検索はGoobikeから
スズキ Vストローム250
アドベンチャーモデルの火付け役!スズキ Vストローム250!
オンロードからちょっとしたオフロードでも行けてしまうオールラウンダーなモデル!
なによりも充実装備で、この価格は、さすがはスズキさんというところでしょうか。
プラスオプションでサイドケースやトップケースを付けられるのも、汎用性が高いですね!
行動範囲が格段に広がること間違いなし!
少しシート高は高めですが、一回乗ってしまえば、ライディングポジションも楽々です!
長距離ツーリングは苦手な250ccですが、これなら問題ないです!
中古車であまり出回らない理由は、それほど皆さん気に入って手放さないからです!
こちらも個人的に非常におすすめです!
Vストローム250 メーカー希望小売価格 ¥580,800(税込)
Vストローム250 ABS メーカー希望小売価格 ¥613,800(税込)
主なスペック
Vストローム250 | |
最高出力 | 24PS/8,000rpm |
タンク容量 | 17L |
燃費 | 39.0km/L |
シート高 | 800mm |
車両重量 | 188kg |
詳しくはスズキ Vストローム250公式HPまで
スズキ Vストローム250の中古車検索はGoobikeから
ヤマハ YZF-R25
フルカウルモデルの中で一番のおすすめは、ヤマハ YZF-R25です!
日常的に使えるフルカウルモデルとして、完成度が高い一台です!
スタイル、シート高、車両重量、最高出力、どれを取っても文句なし!
初心者でも非常に乗りやすいです!
こちらも男女問わず人気が高く、街乗りからワインディングも楽しめる車両!
フルカウル250ccで迷ったら、R25で間違いなしです!
YZF-R25 メーカー希望小売価格 ¥610,500(税込)
YZF-R25 ABS メーカー希望小売価格 ¥654,500(税込)
主なスペック
YZF-R25 | |
最高出力 | 35PS/12,000rpm |
タンク容量 | 14L |
燃費 | 37.7km/L |
シート高 | 780mm |
車両重量 | 167kg |
詳しくはヤマハ YZF-R25公式HPまで
ヤマハ YZF-R25の中古車検索はGoobikeから
スズキ バンバン200
生産終了モデルですが、個人的に超おすすめなのは、スズキ バンバン200です!
ホンダ FTR223やヤマハ TW225などのストリートモデルと同時期に爆発的な人気だったバンバン200!
特徴的な極太リアタイヤは、ストリートに限らず、多少のオフロードならガンガン走ってくれます!
そして、なによりも126kgという車体の軽さ!シート高も770mmと非常に足つき性にも優れています!
速さだけがバイクの楽しさではないということを教えてくれる貴重な一台です!
しかも、中古車市場価格も安いので、最初のバイクとしても手に入れやすいのもおすすめポイントです!
バンバンの楽しみ方はこんな楽しみ方がおすすめです↓
バンバン200 Goobike中古車 平均相場価格 \223,000 (2020年2月27日現在)
主なスペック
バンバン200 | |
最高出力 | 16PS/8,000rpm |
タンク容量 | 6.5L |
燃費 | 51.5km/L |
シート高 | 770mm |
車両重量 | 128kg |
スズキ バンバン200の中古車検索はGoobikeから
ゆとりあるパワーでどこへでも行ける400ccバイク!
ホンダ CB400SF & CB400SB
前に現役バイク屋店員が厳選!女性ライダーにおすすめバイク5選!でもご紹介しましたが、
教習所のバイクと侮ってはいけません。これほど、バランスの取れたバイクも少ないでしょう。
現行唯一の4気筒エンジンは、高回転まで気持ちよく回ります!
街乗りから長距離ツーリングでも扱いやすい一台です!
初心者ライダーからベテランライダーを魅了するホンダが誇るベストセラー!
初めてでも運転が上手くなったと思えるほど、懐の深いCB!
400ccで迷ったら、CBを選んでおけば間違いありません!
CB400SF メーカー希望小売価格 ¥884,400(税込)ダークネスブラックメタリック
メーカー希望小売価格 ¥928,400(税込)キャンディークロモスフィアレッド
アトモスフィアブルーメタリック
CB400SF メーカー希望小売価格 ¥1,084,600(税込)ダークネスブラックメタリック
メーカー希望小売価格 ¥1,084,600(税込)キャンディークロモスフィアレッド
アトモスフィアブルーメタリック
主なスペック
CB400SF | |
最高出力 | 56PS/11,000rpm |
タンク容量 | 18L |
燃費 | 31.0km/L |
シート高 | 755mm |
車両重量 | 201kg |
詳しくはホンダ CB400SF/CB400SB 公式HPまで
ホンダ CB400SFの中古車検索はGoobikeから
ホンダ CB400SBの中古車検索はGoobikeから
カワサキ Ninja400
あえてNinja250を250ccのおすすめバイクとしなかったのには理由があります。
Ninja400の方が初心者に向いているからです。
今までの常識であれば、400ccバイクの場合、
ひとつ上の排気量の車種と共通のフレームで、エンジンを400ccにすると手法が多く取られて来ました。
ですが、現行のNinja400は、Ninja250のフレームに、400ccエンジンを搭載しているのです。
つまり、軽量な250ccのフレームに、48PSのエンジンが載っているのです。
これだけでもワクワクしてきませんか?
カワサキらしい大胆な発想で、走りも非常に楽しい一台です!
軽量さや足つき性とパワーを兼ね揃えた欲張りなあなたにピッタリです!
Ninja400 メーカー希望小売価格 ¥726,000(税込)
主なスペック
Ninja400 | |
最高出力 | 48PS/10,000rpm |
タンク容量 | 14L |
燃費 | 32.0km/L |
シート高 | 785mm |
車両重量 | 167kg |
詳しくはカワサキ Ninja400 公式HPまで
カワサキ Ninja400の中古車検索はGoobikeから
ヤマハ SR400
今や、女性YouTuberや人気の女子アナが乗っていたり、注目度も高いSR400!
30年以上も基本設計が変わらないスタイリング!
硬派なキックスターターのみで、SRを乗る上で最初の難関ではありますが、
コツさえ掴んでしまえば、後はシンプル。
キックスターターのみとはいえ、インジェクションモデルであれば、そこまで苦労しない(と思います)です。
女性がさらっと乗っていると非常にカッコいいです!
SR400の魅力は、美しいデザイン。飾らないスタイルです。
自分らしく乗れるスタンダードバイクです!
SR400 メーカー希望小売価格 ¥583,000(税込)
主なスペック
SR400 | |
最高出力 | 24PS/6,500rpm |
タンク容量 | 12L |
燃費 | 40.7km/L |
シート高 | 790mm |
車両重量 | 175kg |
詳しくはヤマハ SR400 公式HPまで
ヤマハ SR400の中古車検索はGoobikeから
ホンダ 400X
あまり目立たない存在ですが、乗ればわかる快適性の400X!
400ccクラス唯一のアドベンチャーモデル!
250ccのおすすめでもアドベンチャータイプのVストローム250を紹介しましたが、
Vストローム250も良いけど、パワーが物足りないという方におすすめ!
Vストローム250の約2倍近くの46PSを発生。
2019年モデル以降は、フロントタイヤが17インチから19インチに変更され、
更なる走破性と快適を得ました!
ライディングポジションも楽なので、
長距離ツーリングやバイク旅をしたい方には、是非乗ってもらいたい一台です!
400X メーカー希望小売価格 ¥826,100(税込)
主なスペック
400X | |
最高出力 | 46PS/9,000rpm |
タンク容量 | 17L |
燃費 | 41.0km/L |
シート高 | 800mm |
車両重量 | 196kg |
詳しくはホンダ 400X 公式HPまで
ホンダ 400Xの中古車検索はGoobikeから
250ccと400ccの特徴を理解して、あなたのバイクを選びましょう!
いかがでしたでしょうか?
国内メーカーの現行モデルをメインにご紹介してきましたが、新車で購入する必要はありません。
初めてであれば、もちろん中古車でも十分です!
正直、そのバイクが惚れ込んでしまったら、他に敵うバイクはありません。
あなたに合ったバイクを選びましょう!
ぜひ、バイク選びの参考にして頂ければと思います!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!