車・バイク

バイク屋的バイクニュースまとめランキング【2020年】

バイク屋的バイクニュースまとめランキング【2020年】

こんにちは!現役バイク屋店員の諭吉です!

 

ライダーの皆さん、いかがお過ごしですか?

今年ももう年末に近づいて来ましたね

 

2020年のバイクライフはいかがでしたでしょうか?

やはり今年はコロナの影響がかなり大きかったと思います

 

しかし、コロナの影響は悪いことだけではありません

バイク業界にとっては密を避けたり、自粛期間に免許を取る方が増えたりと

バイク人口が増えているんです!

 

そこで今回はバイク屋的バイクニュースまとめランキング【2020年】として

2020年のバイク業界を振り返って見ましょう!

 

最後までお付き合い頂ければと思います!

それでは行ってみましょう!Let's ブンブン!

第10位 新型コロナウィルスの影響でバイクイベント中止

今年は新型コロナウィルスの影響で

大型のバイクイベントが次々と中止となりました

東京モーターサイクルショーなど

毎年楽しみにしていた方にとっては残念に思った方も多かったと思います

 

ただ、中止となってしまったから

何もしないというバイクメーカーではありません

ホンダ、スズキはWEB上でモーターサイクルショーを開催したり

まさに「新しい生活様式」に合わせた方式で

新型モデルの発表や走行動画など

通常のモーターサイクルショーでは体感できない

WEBならではの楽しみ方を提案していました

 

来年の開催はまだわかりませんが

まずは開催できることを期待しています

私、個人的な意見としては

田舎に住んでいる者からいうと

東京や大阪などの大都市での開催では

来場が難しい人も多いです

 

通常の大型施設などの開催と合わせて

今回のようなWEB上で楽しめるようなカタチが構築されれば

より楽しめるイベントになるのではないかと思います

 

今後は家にいながら、VRで展示物を見られたり

体感できるようになるのではないかと思っています

 

今でも各メーカーのHPで閲覧可能なので

気になった方や見てない方は是非!

Honda バーチャルモーターサイクルショー

スズキWEBモーターサイクルショー

鈴菌はコロナに負けない!スズキWEBファンRIDEフェスタ開催

第9位 自粛期間中にバイク免許取得者が増加!

冒頭でも少し触れましたが

コロナウィルスの影響で緊急事態宣言が発令され

外出も気軽に出来なくなってしまいました

 

コロナウィルスの感染拡大で

電車通勤も密になるということで

バイク通勤に変える方が増えました

一時期、PCXがメーカー欠品になるぐらい売れました

 

外出も自由に出来ないなら

今まで出来なかった趣味の時間に使うという方が増えました

そんな中、バイクは密になりにくいこともあり

バイクの免許を取得される方が急増しました

 

教習所も予約が取れないくらい通う方が増え

通常、普通自動車免許があれば、最短2週間程度で普通自動二輪免許が取れますが

2~3ヶ月程度かかって、ようやく取れたという方もいらっしゃいました

 

キッカケはコロナウィルスの影響かも知れませんが

バイク人口が増えるということは

バイク業界にとっても、非常に良いことですね!

 

免許取る前にバイク買え!初バイク購入前に用意するものと手続き

大型二輪免許まで一気に取得するのは難しいけどおすすめする理由

第8位 名車セロー250が生産終了

オフロードバイクの代表的な存在のセロー250が生産終了となりました

 

セローシリーズは販売から35周年

排気量の拡大やキャブレター車からインジェクション化されましたが

セローらしいどこでも行けてしまう自由さと

自衛隊などの車両としても採用される信頼性の高さで

愛され続けて来ましたが、排ガス規制で生産終了となりました

 

名車がまたひとつ生産終了となってしまって残念ですが

すでに最後の1台が生産され、在庫のみとなっていますので

新車でFINAL EDITIONが欲しい方は、今ならまだ間に合います!

第7位 中古バイク価格が高騰中!

コロナ禍によって、中古バイクの価格がかなり高騰しています!

 

要因としては第9位でお伝えしたバイクの免許取得者が増加したことや

バイクへの需要が高まったことが関係していることと

コロナ禍で海外生産しているバイクの入荷が遅れたことや

十分な生産体制が戻ってきておらず、新車が入荷しなかったことで

中古バイクの価格が高騰したと考えられます

 

車両によっては10万から20万近く高騰した(している)車両もあります

 

バイク人口が増えるのは良いことですが

初めての方でも購入しやすい車両が少ないのは残念ですね

 

10万円以上は当たり前!中古車相場が急上昇しているバイク5選!

初心者におすすめ!20万以下で買える250cc中古バイク7選!

第6位 ディーラー販売網の変革元年

実は2020年、ディーラーの販売網が大きく変わったことはご存知ですか?

 

カワサキは4月1日から、401cc以上バイクを直営のカワサキプラザのみで販売し

400cc以下のバイクやコンペティションモデルはカワサキ正規取扱店で販売と

販売網の変革が行われました

 

その少し前にホンダも251cc以上のモデルは

ホンダのディーラーであるドリーム店のみの販売となり

バイク販売店などでは250cc以下の車両のみの取り扱いとなっています

 

他、国内メーカーも今後は

バイク販売店に対して、新車を卸さないような仕組みに変わっていく予定です

 

経緯としては

新車バイクの販売台数減少により、メーカーへの利益が落ち込んだことがあります

メーカーとして新しいバイクを開発・販売していくためには

必要なことかも知れませんが

ユーザーにとっては、あまり良いこととは言えません

 

新車はディーラーで買え!と言われているようで

バイク購入もそうですが、メンテナンスや用品販売など

バイクに乗る上で必要なものに対して

ユーザーの選択肢が狭まってしまうことは

更に、ディーラー離れを引き起こす原因になりかねないことを

メーカーは考えなければなりません

 

【コラム】街のバイク屋では新車が買えなくなるかも知れない話

第5位 コロナ禍でバイクやヘルメットの盗難多発!

コロナ禍で経済的な悪化からか

バイク盗難のみならず、ヘルメットやインカム、アクションカメラなどの

盗難が多発しています

 

自粛期間中に外出を控えていて

バイクに乗らずにいたのに、緊急事態宣言が解除され

久しぶりにバイクに乗ろうとしたら、

あるはずのバイクがなかった…なんてことも

 

お店のお客様でも

1週間以内に2件のバイクの盗難被害があったと連絡がありました

 

バイク本体に限らず

ヘルメットやインカムなどの盗難もかなり多いようです

 

みんなが苦しい時に犯罪は増加します

本当に許せないことですが

私達もしっかりと対策をして

あなたの愛車を守らなければいけません

 

コロナ禍でバイク盗難が急増!在宅中でも対策が必須です!

ヘルメットだけじゃない!インカム&カメラの盗難が増加している件

第4位 メーカー直営のレンタルバイクが開始!

今年に入り、ホンダとヤマハが運営するレンタルバイクを開始しています!

 

今までもレンタルバイクを行っているお店はありましたが

レンタカーから比べれば、借りられるお店も少なかったの現状でした

 

しかし、メーカー直営のレンタルバイクが開始されることで

ディーラー整備で安心で、万が一の保証もバッチリ!

しかも、発売されたばかりの新しいモデルも借りられるので

購入前の参考に出来るのも良いですね!

ネットで予約して、精算は事前に登録したクレジットカードで決済なので

お金のやり取りもなく、煩わしさもありません!

 

初心者ライダーの方や久しぶりに乗るリターンライダーの方にも

おすすめですよ!

 

ホンダ&ヤマハのメーカー直営のレンタルバイクが良いらしい

第3位 250cc4気筒が復活!ZX-25Rが販売!

コロナ禍で暗いニュースが多かったですが

明るいニュースもありました

 

それは250cc4気筒エンジンの復活です!

カワサキ Ninja ZX-25Rを2020年9月10日販売を開始しました

 

排ガス規制の影響で250ccクラスでは

単気筒か2気筒のラインナップのみになり

以前、発売していた4気筒モデルは軒並み高騰しています

 

その中で、250cc4気筒の復活を待ち望んだ方は多かったのではないでしょうか?

250ccクラスでトップクラスの最大 46馬力/15.500 rpm(ラムエア加圧時)を発揮!

トラクションコントロールやアップ/ダウン両対応のクイックシフターなど

本格的な電子デバイスを搭載したスポーツモデルです!

価格も本格的のメーカー小売価格913,000円(税込)となっております

 

これを高いと思うか安いと思うかはあなた次第です!

第2位 GoToトラベル・ツーリングプラン開始!

コロナ禍でも経済活動を活性化させるために始まったGo Toトラベルキャンペーン

 

すでに始まっていましたが、10月1日から首都圏も対象となり、

指定範囲の中であれば、最大2日間、定額で乗り降り自由のお得なプランです!

 

ただし、11月31日までとなりますので

これからツーリングの予定のある方は

まだ間に合いますので、是非、活用してみてはいかがでしょうか?

 

10月1日から首都圏も!2020ツーリングプランがお得すぎる!

第1位 レブル250が爆発的ヒット!ただし…(怒)

今年、お客様に聞かれたことNo,1「レブルありますか?」

しかも、セットで「全然入ってこないんですよぉ…」と

お答えするしかありませんでした

 

2020年11月時点で

これからレブル250をメーカー注文した場合

納期は来年7月以降となっております

 

以前より伸びているので

今後、更に時間が掛かるかも知れません

 

若い方から、ベテランの方まで

老若男女問わず人気で

スタイルも良く、乗りやすいので

良い車両ではありますが

新車・中古車含めて、全然在庫がないんです

 

非常にもったいないですよ、ホンダさん

 

私の愚痴は下のコラムからどうぞ

【コラム】ホンダさん、レブル250増産しません?在庫不足です

2021年は思いっ切りツーリングできますように!

いかがでしたでしょうか?

 

あくまでもバイク屋的な個人的な感想ですので

あのことが入ってないよ!とかは言わないで下さいね?

 

ただ、コロナウィルスの影響がバイク業界や

バイクユーザーにとっても大きな影響を与えたのは間違いありません

 

2020年はバイク業界やライダーにとっても

苦しい1年でしたが

来年2021年は思いっきりツーリングが

できるようになることを願っています!

 

皆さんの参考にして頂ければと思います!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

-車・バイク
-, , , , , , ,

Copyright© バイクBOOMBOOMブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.