車・バイク

新型コロナウィルスのバイク業界・イベントへの影響まとめ

新型コロナウィルスによるバイク業界・イベントへの影響をまとめてみました

こんにちは!現役バイク屋店員の諭吉です!

 

新型コロナウィルスによる感染が拡大しております。

コロナウィルスにより、亡くなられた方にはご冥福をお祈り致します。

 

生活にも大きく影響しておりますが、バイク業界には

どのような影響が見られるでしょうか。

 

バイクイベントも中止になることも多いです。

今現在(2020年3月5日時点)でのバイク業界への

影響をまとめていきます。

 

最後まで、お付き合い頂ければ、幸いです。

バイクイベント中止まとめ

大阪・東京モーターサイクルショー2020(中止)

大阪モーターサイクルショー2020

第36回大阪モーターサイクルショー2020 開催中止の決定について

一般社団法人日本二輪車普及安全協会近畿ブロックは、2020年3月20日(祝・金)〜22日(日)までインテックス大阪にて開催を予定しておりました「第36回大阪モーターサイクルショー2020」に向けて準備を進めてまいりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府からのイベント自粛要請、有効な治療薬や対処法の先行きが見通せない中、ご来場者様をはじめ関係各位の健康や安全面などを第一に考えた結果、感染拡大のリスクを避けることが最重要と判断し、誠に遺憾ではありますが、開催中止を決定いたしました。
ご来場を心待ちにされていた皆さま、開催に向け、ご出展、前売チケット販売等にご尽力頂いた皆さまのご期待に応えることができず誠に申し訳ございません。ご理解を賜りますよう何卒お願い申し上げます。

尚、ご購入いただいた前売券につきましては、全て払い戻しをさせていただきます。
払い戻しの詳細につきましては、下記の内容をご確認ください。

 

東京モーターサイクルショー2020

「第47回東京モーターサイクルショー」開催中止について

新型コロナウイルス感染症の拡がりに伴う政府からのイベント自粛方針、また来場されるお客様、出展者様、スタッフの安全を考慮し、第47回東京モーターサイクルショーの開催中止を決定しました。

来場を楽しみにしてくださいましたバイクファンの皆様、ご準備してくださいました出展者の皆様、ご協力いただきました関係者・団体の皆様には、誠に残念ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。

なお、前売りチケットをご購入いただいております方には、払い戻しをさせていただきます。

※前売り券は、払い戻しの際に必要となりますので、破棄なさらないようご注意ください。

2020年2月28日 東京モーターサイクルショー協会 会長 赤坂 正人

 

NAPS MOTOGYM 2020(中止)

NAPS MOTOGYM 2020

NAPS MOTOGYM 2020開催中止のお知らせ
株式会社ナップスは、新型コロナウィルスの感染が拡大する中で、来場者および出展関係者の皆様の健康や安全面を第一に考えました結果、4月12日、大磯ロングビーチで開催を予定しておりました「NAPS MOTOGYM 2020」の中止を決定いたしました。当社としましては多数の来場者の方々に安心して楽しんでいただくイベントを目指して準備を進めて参りましたが、感染のリスクを排除しきれない恐れがあるため誠に苦渋の選択ではありますが開催を中止することといたしました。なお、一次予選通過者の皆様におきましては、現在対応を検討しておりますので決定次第、ご連絡差し上げます。皆様のご理解をいただきます様、何卒宜しくお願いいたします。

2020年3月4日
株式会社ナップス

 

モースポフェス2020 SUZUKA ~モータースポーツファン感謝デー~(中止)

モースポフェス2020 SUZUKA

2020年3月7日(土)・8日(日)に開催予定でありました「モースポフェス2020 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~」につきまして、開催を中止することになりました。
トヨタ自動車株式会社と本田技研工業株式会社、株式会社モビリティランドは、新型コロナウィルスの感染拡大を受けて慎重に検討を重ねて参りましたが、お客様、ライダー、ドライバー、関係者のみなさまの安心・安全を最優先に考慮し、開催中止を決定いたしました。
ご来場を楽しみにされていたお客様、関係者の皆様におかれましては、ご理解いただけますようお願いいたします。

 

モーターファンフェスタ2020 in 富士スピードウェイ(中止)

モーターファンフェスタ2020

2020年4月5日(日)に予定しておりました「モーターファンフェスタ2020」(富士スピードウェイ)につきまして、開催を中止することといたしました。
4月開催であり、野外イベントであることから実施の方向で検討を重ねてまいりました。
しかしながら「クルマへの触れ合い」が大きな位置付けの同イベントにおきまして、不特定多数のお客様が乗り込む大試乗会はリスクを伴う可能性が考えられます。
新型コロナウイルスの感染拡大の中、政府および関係機関等からの注意喚起を踏まえ、お客様・出展社様・関係者の皆様の安全・健康面を最優先し、開催を中止することを決定いたしました。
ご来場を楽しみにされていたお客様、ご出展を計画されていた企業の皆様、関係者の皆様におかれましては、事情をご賢察のうえ、ご理解いただきたくお願い申し上げます。
尚、モータファンフェスタ2021は来年4月に実施する予定です。

 

Enjoy Honda 2020 鈴鹿サーキット(中止)

Enjoy Honda 2020

2020年4月4日(土)・5日(日)に鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)にて予定していた 「Enjoy Honda 2020 鈴鹿サーキット」につきまして、開催を中止することになりました。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて慎重に検討を重ねてまいりましたが、 お客様の安全・安心を最優先に考慮し、開催中止を決定いたしました。 ご来場を楽しみにされていたお客様におかれましては、ご理解いただけますようお願いいたします。

 

新城ラリー2020(無観客競技)

新城ラリー2020

県営新城総合公園及び鬼久保ふれあい広場で開催される全日本ラリー選手権 第2戦「新城ラリー2020」は、3月14日(土)、15日(日)の両日とも無観客で競技を実施します。
この度の新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、主催団体により競技の開催について協議を行い、来場者、選手、ボランティアのみなさまの安全確保を最優先し、本大会は無観客で競技を開催することになりました
上記の決定により、3月13日(金)に予定していたセレモニアルスタート並びに3月14日(土)、15日(日)に県営新城総合公園および鬼久保ふれあい広場の企業出展及び飲食出店等の催しは全て中止します。また、県営新城総合公園内でのSS(スペシャルステージ)は中止し、臨時駐車場の設置、会場へのシャトルバスの運行も行いません。
今後も事態の推移に伴い、新城ラリー公式ウェブサイト(http:www.shinshiro-rally.jp)などで情報発信を行います。現地での観戦を楽しみにされていたお客様におかれましては、大変申し訳ありませんが何卒ご理解賜りたくお知らせ申し上げます。
なお、サテライト会場(鬼久保ふれあい広場)前売駐車券をご購入いただいたお客様におかれましては、下記のとおりチケット代金払い戻しをさせていただきます。【払い戻しに関する詳細】
チケットを発券した店舗にて払い戻しをお願いいたします。詳細は下記にてご確認ください。
【追記】本日までに払い戻しのお申し出をいただきました皆様申し訳ありませんでした。システムの都合上、3月1日より3月31日までの期間で払い戻し処理をお願いします。
http://t.pia.jp/guide/refund.jsp

グッドライダーミーティング埼玉・群馬(延期)

グッドライダーミーティング埼玉

4月4日(土) グッドライダーミーティング埼玉 中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の拡がりに伴う政府からのイベント自粛方針、

また参加されるお客様、運営スタッフの安全を考慮し、グッドライダーミーティング埼玉の中止を決定しました。

参加を予定されておられました皆様には誠に残念ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。

尚、次回の開催は5月2日(日)を予定しております。

グッドライダーミーティング群馬

4月5日(日) グッドライダーミーティング群馬 中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の拡がりに伴う政府からのイベント自粛方針、

また参加されるお客様、運営スタッフの安全を考慮し、グッドライダーミーティング群馬の中止を決定しました。

参加を予定されておられました皆様には誠に残念ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。

尚、次回の開催は9月27日(日)を予定しております。

 

バイクフェスタ2020 in 夢メッセみやぎ(延期)

バイクフェスタ2020

現在発生している新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、来場者および関係者の健康、安全を第一に考慮した結果、

3月7日から8日まで夢メッセみやぎにて予定しておりました「バイクフェスタ2020in夢メッセみやぎ」の開催を

5月に延期することといたしました。詳細につきましては、公式サイトやSNS等にて随時ご案内いたします。

「バイクフェスタ2020in夢メッセみやぎ」を楽しみにして頂いた皆様、開催に向けご協力頂いた皆様には、大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解頂きます様、何卒よろしくお願い致します。

バイクメーカーへの影響

ヤマハ発動機 静岡の工場で生産一時停止へ

会社によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大で中国からの部品の調達が滞っているため、今月20日以降に数日間、生産を一時的に停止する予定だということです。

この工場は国内唯一のバイクの生産拠点で、年間およそ18万台の中型と大型のバイクを生産し、アメリカやヨーロッパにも輸出しています。

参考リンク:NHKニュース

まとめ

新型コロナウィルスへの影響が拡大する中、

バイク業界やバイクイベントにも大きな影響が出ています。

 

既にチケットを購入された方は、

必ず返金手続きをしましょう。

 

また、中止にならなかったイベントでも

きちんと対策をしてから

参加するようにしましょう。

 

ぜひ、皆さんの参考にして頂ければと思います!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

-車・バイク
-, , , , , , , ,

Copyright© バイクBOOMBOOMブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.