目次
普通二輪免許で乗れる
400cc外車バイクおすすめバイク5選・2020年版
こんにちは!現役バイク屋店員の諭吉です!
皆さん、海外メーカーのバイクって
カッコいいし、パワフルなバイクがあって
一度は乗ってみたいと思う方、多いのではないでしょうか?
でも、大型バイクしかないんでしょ?というそこのあなた!
そんなことありません!
海外メーカーでも普通二輪免許でも乗れる
バイクを多く販売しています!
むしろ、ラインナップは増えてきています!
そうは言っても
どれを選んだらいいかわからないという方に
現役バイク屋店員の私が
普通二輪免許で乗れる!
おすすめの海外メーカーで400ccバイクを5選ご紹介します!
きっと読み終わった頃には
バイク選びの選択肢のひとつとして候補になると思います!
最後までお付き合い頂ければと思います!
それでは行ってみましょう!Let's ブンブン!
KTM 390DUKE
この投稿をInstagramで見る
電装のトラブルが多いですが
それを凌駕する走りの楽しさは所有する価値があります!
125DUKE、250DUKEと共通の軽量フレームに
390cc(厳密には373cc)のエンジンを搭載した車両は
街乗りからワインディングまで軽快にこなしてくれます!
390DUKE | |
排気量 | 373cc |
最高出力 | 32kW(43.5PS) |
最大トルク | 37Nm(3.8kgf・m) |
変速機 | 6速 |
燃費 | 28.9㎞/L |
シート高 | 830mm |
タンク容量 | 13.4L |
車両重量 | 149kg |
ハスクバーナ
ヴィットピレン401・スヴァルトピレン401
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
スウェーデンのバイクメーカーとして創業されたハスクバーナ
現在はKTMの傘下になっています
だからこそ生まれたヴィットピレン401とスヴァルトピレン401
先に紹介したKTM 390DUKEをベースに製作されています
走りは390DUKEの良さを残し
外観は全く異なるデザイン性に優れた車両となっています!
マジでカッコいいです
ちなみにヴィットピレン401とスヴァルトピレン401の違いは
ヴィットピレンがオンロードタイヤでセパレートハンドルに対して
スヴァルトピレンはオフロードタイヤでバーハンドルになっています
390DUKEよりも値段が高くなるのがネックでしょうか
エンジンスペックは390DUKEと同じです
ヴィットピレン401 | スヴァルトピレン401 | |
排気量 | 373cc | 373cc |
最高出力 | 32kW(43.5PS) | 32kW(43.5PS) |
最大トルク | 37Nm(3.8kgf・m) | 37Nm(3.8kgf・m) |
変速機 | 6速 | 6速 |
燃費 | 28.9㎞/L | 28.9㎞/L |
シート高 | 835mm | 835mm |
タンク容量 | 9.5L | 9.5L |
車両重量 | 151kg | 152kg |
ドゥカティ スクランブラー SIXTY2
この投稿をInstagramで見る
言わずと知れたイタリアのバイクメーカーのドゥカティが
カジュアルに楽しめるドゥカティとして販売しているスクランブラーSITXY2
老若男女問わず人気の高いオシャレな一台です!
外観だけではなく、走りもドゥカティらしく楽しいです!
イグニッションオンにすれば、見た目からは想像できないほど
ドゥカティらしい乾いたエンジン音が響き渡ります!
シート高も低めなのも嬉しいポイントです!
スクランブラーSITXY2 | |
排気量 | 399cc |
最高出力 | 30kW(40PS)/ 8,750 rpm |
最大トルク | 34Nm(3.5kgf・m)/ 8,000 rpm |
変速機 | 6速 |
燃費 | 21.7㎞/L |
シート高 | 790mm |
タンク容量 | 14L |
車両重量 | 167kg |
BMW G310GS
この投稿をInstagramで見る
こちらも言わずと知れたBMWのG310GS
BMWのアドベンチャーモデルGSシリーズは人気ですが
310ccのモデルもラインナップされています
国内メーカーでも250ccアドベンチャーモデルはありますが
400ccクラスの現行モデルは少ないです(ホンダ・400Xのみ)
GSシリーズの安定感とシティユースでも乗りやすい扱いやすさを
兼ね揃えている小さくてもBMWの魅力が詰まった一台です!
G310GS | |
排気量 | 313cc |
最高出力 | 25kW(34PS)/ 9,500 rpm |
最大トルク | 28Nm / 7,500 rpm |
変速機 | 6速 |
燃費 | 30.3㎞/L |
シート高 | 790mm |
タンク容量 | 11L |
車両重量 | 170kg |
BMW C400GT
この投稿をInstagramで見る
AT限定免許の方でも乗れるBMW C400GT
まずデザインがカッコ良すぎです
エッジが効いたカウリングがあなたの所有感を満たしてくれるでしょう
スクーターなんてつまらないと思うかも知れませんがそこはBMW
普通のスクーターではありません
革新的なTFTディスプレイはスマートフォンと接続可能で
通話やナビ、音楽を流すことも可能なんです!
また、街乗りだけでなく、ツーリングにも十分対応可能な安定性と快適性を
併せ持つ次世代のスクーターです!
C400GT | |
排気量 | 349cc |
最高出力 | 25kW(34PS)/ 7,500 rpm |
最大トルク | 35Nm / 6,000 rpm |
変速機 | CVT |
燃費 | 28.57㎞/L |
シート高 | 775mm |
タンク容量 | 12.8L |
車両重量 | 215kg |
普通二輪免許でも十分に楽しめる外車の世界!
いかがでしたでしょうか?
意外と普通二輪免許で乗れる外車は多いんです!
外車のバイクは少し心配という方は
400ccまでであれば気軽に乗れる気がしませんか?
国内モデルにはない
外車ならではの元気の良いバイクや
デザイン性に優れたバイクがたくさんあります!
ぜひ、皆さんの参考にして頂ければと思います!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!