目次
【完全無料】自動車のペーパークラフトを
おうちでつくろう!難易度解説つき
こんにちは!現役バイク屋店員の諭吉です!
コロナウィルスの影響で
外出自粛をされているお子さんをお持ちの
お父さん、お母さん
ホントにお疲れさまです
お子さんを遊ばせる方法も
ネタが尽きてきた頃ではないでしょうか?
ゲームやYoutubeなども良いですが
手を動かしてみましょう!
私のおすすめは
ペーパークラフトです!
今回ご紹介するものは
全ておうちで無料でダウンロード出来ます!
簡単なものから本格的なものまで
お父さん、お母さんの方が
ハマってしまうかも知れませんよ?
難易度つきでご紹介しますので
お子さんに合わせて
選んで頂ければと思います!
用意するものは
・パソコン
・プリンター
・印刷用紙
・ハサミ or カッター
・糊
ハサミやカッターを使うので
お子さんと一緒に作業してあげて下さいね!
最後までお付き合い頂ければと思います!
それでは行ってみましょう!Let's ブンブン!
ホンダのペーパークラフト
どれも可愛いイラストのものなので
お子さんと楽しみながら作れます!
ホンダ製品だけでなく
背景や人なども一緒に作れるので
作り終わったら
インテリアとしても置いていてもオシャレですね
難易度 ★☆☆☆☆
日産のペーパークラフト
日産のペーパークラフトは
日産で販売している自動車をリアルに再現してあります
お子さんからお父さん、お母さんも楽しめます!
日産のペーパークラフトの良い点は
・色付きPDFファイル
・色なしPDFファイル
・色なしGIFファイル
と選べる点です!
そのまま組み立てるだけであれば「色付きPDF」
プリントアウトしてから自由に色を塗るのであれば「色なしPDF」
パソコン上で色を塗ってからプリントアウトするなら「色なしGIF」
と遊び方や難易度に合わせて、選べるのはとても良いですね!
オリジナルのカラーリングにするのも楽しいですね!
また、折り紙でペーパークラフトも
作れるようになってます!
その他、お父さん、お母さんに嬉しいのは
プレミアムペーパークラフトとして
FAIRLADY Z NISMOが作れます!
通常のものよりも
難易度高く、工程も多いですが
その分、完成度の高い仕上がりに!
プラモデル並みに部品点数も多いので
大人向けです!
通常のペーパークラフト
難易度 ★★☆☆☆
プレミアムペーパークラフト
難易度 ★★★★★★
トヨタ&GAZOOのペーパークラフト
まずはトヨタのペーパークラフト
トヨタカローラ姫路さんが公開している
ペーパークラフトです!
これをトヨタ自動車本体のHPではなく
1ディーラーさんでやっているのはスゴいです!
GRスープラ レーシングからプリウスまで
人気の車種のペーパークラフトが楽しめます!
こちらも背景もダウンロード可能なので
普通にプラモデルのジオラマ等にも
使えるレベルのクオリティの高さです!
日産同様、GRスープラ レーシングは
高難易度になります!
こちらも大人向けですね
通常のペーパークラフト
難易度 ★★☆☆☆
GRスープラ レーシング
難易度 ★★★★★
続いて、GAZOOのペーパークラフトは
TOYOTA 86です!
トヨタカローラ姫路さんのペーパークラフトでも
86はありますが
GAZOOの方が部品点数が多く
よりリアルな仕上がりです!
細かなパーツが多いので難しいです!
難易度 ★★★★☆
マツダのペーパークラフト
マツダ自動車のペーパークラフトは
人気のCX-5からロードスターや
コスモスポーツやルーチェなどの
往年の名車がラインナップされています!
ここまで来ると
おじいちゃんからお孫さんまで
当時の話をしながら一緒に楽しめますね!
こちらも組み立て後
色を塗れるようにカラーリングは白なので
お子さんの自由な発想でデザインしてみるのも
楽しいですね!
難易度 ★★☆☆☆
スバルのペーパークラフト
スバル本体ではなく
スバル用品株式会社が公開しているペーパークラフトは
インプレッサ スポーツとBRZです!
人気の2機種です!
こちらはペーパークラフトだけでなく
塗り絵も公開しているので
一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
難易度 ★☆☆☆☆
ダイハツのペーパークラフト
こちらもダイハツ本体ではなく
愛知ダイハツのHPで
ダウンロード可能なペーパークラフトです!
現行車から過去の製品まで
30種類以上ダウンロード可能です!
個人的にはコペンとミゼットがおすすめです!
コペンはオープンカーですが
ルーフを閉じた状態にできるパーツもあるので
芸が細かいです!
こちらも塗り絵もあるので
そちらも楽しめます!
難易度 ★★★☆☆
Canonのペーパークラフト
プリンターで有名なCanonが
Canon製プリンターで作成するためのペーパークラフト集
乗り物に限らず、多くの作品が
無料でダウンロード出来ます!
ただ、作品によっては
Canon IDが必要になるので
登録が必要になります。
Canon製品をお持ちの方は登録しておいて
損はないと思います!
Canon推奨用紙も記載されているので
その用紙で作れば
見本と同じクオリティで作れるのも
嬉しいですね!
難易度 ★☆☆☆☆~★★★★★
エプソンのペーパークラフト
こちらもプリンターで有名なエプソンですが
2004年からNAKAJIMA RACINGのスポンサーとして
レースにも関わりがあります
そのため、ペーパークラフトの作品も
非常に多く無料で公開しています!
レース好きな方に非常におすすめです!
また、同じ車両でも初級から上級で
レベル別にダウンロード可能なのも嬉しいですね!
車両だけでなく、ピットやその中で使われる機器など
レース関連のものも多数ありますので
見ているだけで楽しくなります!
難易度は高めですが
クオリティは高いものが多いです
こちらは大人向けでしょうか
難易度 ★★★★☆
おうちで家族で楽しむペーパークラフト
いかがでしたでしょうか?
このように多くの自動車メーカーや企業が
ペーパークラフトを公開しているんです
簡単なものから大人でも難しいものまで
多岐に渡ります
おうちの中で遊ぶには
限界があるかと思いますが
お子さんだけでなく
家族みんなで楽しめるようなものは
まだまだたくさんあると思います
無料で手軽に楽しめるペーパークラフトを
やってみてはいかがでしょうか?
ぜひ、皆さんの参考にして頂ければと思います!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!