車・バイク

PCXより15万円安い!
バーグマン125がインジェクション化!

PCXより15万円安い!
バーグマン125がインジェクション化!

こんにちは!現役バイク屋店員の諭吉です!

 

コロナの影響で通勤通学を電車からバイクに変えた方や

変えたい方も多いのではないでしょうか?

 

通勤通学に便利な125ccスクーターですが

やはり人気No.1といえば、ホンダのPCXです!

 

私のブログでも何度もご紹介していますが

それだけ理想形に近い125ccスクーターと言えます

 

PCXのライバルといえば

ヤマハ N-MAXやトリシティ、スズキ スウィッシュなどがありますが

どれもメーカー小売価格で30万円以上です

 

せっかくの手頃で手軽な125ccスクーターなのに

ちょっと敷居が高いですよね

 

そこで今回ご紹介したいのが

インドスズキのバーグマン125(バーグマン ストリート)です!

 

なんと車両価格で20万円を切る価格にも関わらず

インジェクションでLEDヘッドライト&テールライトや

グローブボックスにはシガーソケット電源が完備されています!

 

国内モデルのスクーターに引けを取らない装備で

コスパに優れたバーグマン125の魅力をたっぷりPCXと比較しながら、たっぷりご紹介します!

 

最後までお付き合い頂ければと思います!

それでは行ってみましょう!Let's ブンブン!

スズキ バーグマン125は
PCXを超えられるのか?
スペックを比較してみた

まずは、車体の大きさとシート高と車両重量です。

バーグマン125 PCX
全長/全幅/全高 1,880 mm/715 mm/1,140 mm 1,925 mm/745 mm/1,105 mm
シート高 780 mm 764 mm
車両重量 110 kg 130 kg

PCXに対して少し小ぶりなバーグマン125

シート高はPCXの方が16mm低いので足つき性はPCXに軍配が上がります

ただ、車両重量は20㎏違うのはかなり大きなポイントではないでしょうか?

PCXも取り回しも楽で扱いやすいですが

更に軽いバーグマン125は女性でも簡単に動かすことが出来ます

 

続いて、エンジン出力についてです。

バーグマン125 PCX
最高出力 8.7 PS/6,750 rpm 12 PS/8,500 rpm
最大トルク 10.0 N・m/5,500 rpm 12.0 N・m/5,000 rpm

国内モデルの125ccスクーターの中でも、12馬力と出力が高いPCXに対して

8.7馬力と少し控えめなバーグマン125

3馬力の差は125ccだと結構な差になります

 

車両重量の差はありますが

力強い走りならPCX

軽快に走るならバーグマン125と言ったところでしょうか

 

そして、燃費についてですが

バーグマン125 PCX
燃料消費率  - km/L(公表されていない) 54.6 km/L
タンク容量 5.5 L 8.0 L
連続航続可能距離 - km 436.8 km

バーグマン125については、燃費は公表されていませんが

ネットで調べると、キャブモデルで50㎞/L以上の低燃費

今回のインジェクションモデルでもそれと同等かそれ以上だと思います

ほぼ燃費は変わりませんが

タンク容量が大きい分、1回の給油で走れる距離はPCXの方が長いです

装備も必要十分?充実装備のバーグマン125!

スペックをPCXと比較してきましたが

続いては快適性&利便性を左右する装備についてです

まずはPCXの主要装備ですが

PCXの主要装備

・スマートキー
・シート下収納28L
・フロントインナーボックス&アクセサリーソケット
・アイドリングストップ
・コンビブレーキ
・LEDヘッドライト&テールライト

スマートキーやアイドリングストップがPCXの魅力です

また、シート下収納も28Lと大容量です

 

続いて、バーグマン125の主要装備についてですが

バーグマン125の主要装備

・スズキイージースタートシステム
・フルデジタルメーター
・LEDヘッドライト&テールライト
・グローブボックス&DCソケット
・シート下収納21L
・シャッターキー
・コンビブレーキ

スマートキーやアイドリングストップは付いてませんが

機能的には必要十分だと思います

また、PCXと違い、バーグマン125はフロアがフラットなので

特に大物の荷物を運ぶには足元に置けます!

 

最後に気になる値段を比較しましょう

バーグマン125 PCX
新車車両価格(税込) 199,000円 348,700円

並行輸入しているバイク館SOXでは

新車車両価格 199,000円(税込)で販売されています!

 

PCXのメーカー小売価格と比較して

149,700円の差があります!

 

ヘルメットやバイクウェアを買っても

まだ安いです!

 

スズキはコスパが良すぎですね!

 

しかも、輸入販売されているバイク館SOXさんでは

2年の保証付きなので安心ですね!

 

ちなみにキャブレターモデルもありますが

特に毎日の通勤通学に使う場合

私はインジェクションモデルを選ぶ方が

始動性も向上しているので間違いないです!

 

スズキ・バーグマン125の新車中古車情報はGooBikeから

バイク館SOXのHPはこちらから

 

最後にプレミアムスクーターの名に恥じぬプレミアムなCMをどうぞ!

※CMの登場車両はキャブレターモデルになります

インドスズキ発プレミアムスクーター!
コスパに優れたバーグマン125!

いかがでしたでしょうか?

 

PCXが良いのはわかっているけど

値段がちょっと高い…という人には

バーグマン125がおすすめです!

 

機能は少し劣りますが

その分、コスパ重視の方は

スクーター購入時の選択肢に入れて頂ければと思います!

 

ぜひ、皆さんの参考にして頂ければと思います!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

-車・バイク
-, , , , , , ,

Copyright© バイクBOOMBOOMブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.